
春になるとダイコン畑では頭の葉っぱをむしられて白い肌がニョキニョキ
この時期のダイコンの葉っぱは花を咲かせるために水分や養分を吸い上げてしまいます。
ダイコンの芯がスカスカになったものを「スが入ってる」といいますが、
「ス」とは、骨粗鬆症の「鬆」です。スイカなどでも中心部に穴がみられることがあります。
収穫後でも蒸散を防ぐためスーパー等のダイコンは葉っぱが切り取られています。

こちらは恥ずかしいのか葉っぱで顔を隠したまま。
この状態じゃ上と下から水分がじゃじゃ漏れで、間違いなく「ス」が入ってしまうでしょうね。
でも、スが入る心配があるくらいダイコンが大量に出来すぎたときには、やはり甘酢漬けが一番ですね。
ほんのりと柚子の香りもいいですよ・・・ポリッポリッ・・・。
  
ごちそうさまのページへ
|