和歌川に架かる海草橋〈平成27年初夏〉
エエッそんな〜
大丈夫です。仮橋のことでした。
現在海草橋は取り壊されて、架け替え工事中で、完成は平成28年さん3月の予定です。
その頃に花満開で開通を祝う予定のツルマンネングサが既に待機しています。


平成27年夏、下部工ができてます。

平成27年秋 上部工施工中

12月現在、歩道の綱欄と取り合わせがまだ残っています。
既に親柱には緑のテープで見えにくいのですが「海草橋」の橋名板
竣工月が平成28年2月と見えてるから予定より完成が1ケ月早くなるのでしょうか?
それじゃツルマンネングサの祝いの開花が間に合わない!!

2月の状況です。 もうすぐ完成のはず!?

ところが、看板をみると
上部工は3月30日まで
通行止めは5月31日までと変更され
労災関係は至る2月29日
欄干親柱の平成28年2月はどうなってくるのでしょうか?
ヨウわかりませんどうなってマンネン草です。
それからしばらくして、開通すると聞いた5月22日15時に行ってきました。
下段は15時直前のコーンを取り除く瞬間と15時の画像です。
1番車は和歌山ナンバーの軽でした。
 

そして、開通と同じ5月22日の海草橋の遠望です。
開通に合わせてツルマンネングサが満開になっています。
通行止めの変更はこのための日程調整だったのでしょうか!?
和歌山の橋のページへ
黄ろい花の検索のページへ
|