なんとルビー色。日光によくあてるとこんな色になるようです。
緑の鈴がこんな色になったら、寺尾聡のルビーの指輪なのに・・・。
鎖で繋がれたこちらは指輪ではなくてルビーネックレスといい、葉っぱの形と色から紫月とも呼ばれます。


一部緑の部分も残ってますが、水やりを控えすぎたのか黄色の花も凋みがちでした。
曇りガラスの外は雨、だから指輪の方は緑色をしてたんだ。聡さん納得です。
水が足りれば黄色い花は緑の鈴と同じくキク科です。
これもルビーの指輪じゃなさそうです。カイガラムシの仲間のルビーロウムシ。
聡さんゴメンね。
キク科の植物の検索のページへ
黄花の検索のページへ
歌検索のページへ
|