トゲトゲ(ヒレアザミ)
アザミの「アザ」の語源は沖縄八重山の方言で「トゲ」をさすとか、 そんなアザミのなかでも全しくトゲトゲのヒレアザミ とにかく、すんごい棘、葉っぱだけでなく、茎にも、さらにその茎の鰭(ヒレ)にも・・・花は棘に乗って咲いています。 種子が綿帽子になって四方に飛び散るため、今では和歌山駅裏など市内のアッチャコッチャでトゲトゲです。 赤い花の検索のページへ キク科の植物の検索のページへ 青花の検索のページへ