日曜日の朝だったのですが、交通量の多い北島橋です。
北島橋は紀ノ川で和歌山市の北と南をつないでいます。
上流と下流から
そして橋の下からも
橋の傍には大きなエノキの樹です。

ここの北島橋では北島康介のキーンメダルよりたくさんの、キーんろい種子がぶら下がっていました。
エノキの実が大好きなムクドリなどが落とした実をハトが食べています。
鳥が集まるトリノオリンピックです。(トリノは冬だったか!!)
エノキの名前は餌の木からきたとのことなのでみんなが参加してみんなが食べて無駄がないようです。
甘い実なので私たちの参加も可能です。
和歌山の橋のページへ
実や種子の検索のページへ
|