

マツヨイグサってチンケな花ではありませんよ野村さん。ずいぶん大きて存在感があります。
全姿を撮ろうとしたらバックに紀の川河口大橋が小さく写っていました。
アレチマツヨイグサは大きなメマツヨイグサの中でも、4弁ハートの花弁がくぼんで
隙間を開けて咲くので、さらに大きくて豪華にみえます。


紀の川河口大橋は紀ノ川の北岸と青岸エネルギーセンターとを結ぶ橋
もう一方の市堀川を渡る青岸橋とは連続しています。

アレチマツヨイグサより小さく写っていたこの橋、
100円橋と呼ばれた昔の名残の料金所が残っています。
〈2010,8から無料化〉
けっして100円橋と呼ばれるようなちんけな橋ではありませんが・・・
和歌山の橋のページへ
黄花の検索のページへ
|