和歌山城A(木製品)
![]() ![]() 和歌山城天守閣と、城内の伏虎像 海上から虎が伏せた様に見えるという虎伏山(とらふせやま)の和歌山城は別名「虎伏山竹垣城」。 戦災で焼けたため昭和33年(1958年)に鉄筋コンクリートで再築されています。 |
|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
|
![]() 電車がお堀を渡っているような御橋廊下 もちろん「木製」です。 |
![]() ![]() ”テレビ朝日のナニコレ珍百景”でも紹介された裏坂の上り口にある石段登りの根っこ。(当然ナマの木製です。) |