歓喜寺(踊る鬼さん)
本堂の横に立て札?この石段を登れということらしい。 上品堂には明恵上人坐像が安置されているとのことです。 鬼さん上機嫌(歓喜)で踊っていました。
釣り鐘の上の鬼さんも年期ものみたい。