海南市内E
(黒牛)
清酒黒牛で有名な海南市名手酒蔵「黒牛茶屋」の奥の屋根
ずいぶん怒りの稲妻を持った鬼さんです。もしかして黒牛は闘牛だったのでしょうか!?
黒牛茶屋横に犬飼孝書の「万葉の歌碑」
〈この地は万葉の頃、奥まった入り江で、浜辺であった蔵のあたりに黒い牛の形をした岩があり、万葉集には黒牛潟と詠まれているとのこと〉
酒造りの姿と心を伝える
「温枯伝承館」
。その玄関上に大きなスズメバチの巣のように見える杉玉が吊されています。
その裏の醸造倉の上には鬼が並んでいます。
〈こっちのは鳥休みが付いています。〉
鬼と布袋の揃い踏みは、どちらも眼を合わせず・・・。