護念寺(鬼退治)

 
当初は常福寺と呼ばれていた増上山「護念寺」
和歌山城築城の際、当時の松屋町に城の鬼門除けとして、護念寺と改められたとのこと。
寛永17年(1640)に徳川頼宣の命により和歌山市吹屋町の現在地に再移築。
〈釣鐘堂の周囲には立派な彫り物が・・・。〉

     
若葉型鬼面としゃちほこ、獅子の三役そろい踏みです。
鬼門に鬼で対抗です。

  
留蓋の飾りに唐風の武人像ですが、
鍾馗にしては優しそう和歌山城に向かう鬼悪霊を睨み付けています。