護国寺(ひげ剃り鬼)


山門には鬼面が無く、他の寺院と比べて私にとっては少し殺風景です。
奈良時代、行基が建てたという橋本市下兵庫の「利生護国寺」


太閤駒繋ぎの松は秀吉が熊野詣の折りに馬を繋いだといわれる松。さて何代目になるのでしょうか?
〈本堂は国の重要文化財〉


鬼の顎がさっぱりしてポツポツがひげ剃り跡のように見えます。髭を伸ばした野性的な鬼面が多い中で貴重な瓦です。


この「利生護国寺」で5月1日に開催されるという「大茶盛り」
一度経験させていただきたいと思っています。