
オウトウウスグロクチバ
写真の撮り方があまいだけじゃなさそう ずいぶん暗い雰囲気。
熊野の大塔山由来の名前ということなので、これじゃ大塔の印象がよくない。
太陽輝く紀州のようにもっと明るくならないかと
撮影場所を移動してもらったのが下段で、少しは明るくなったでしょうか?

翅の模様が顔のようです。お多福の目をしています。こりゃ愛嬌を忘れない蛾ですよ。
ふと気付いてクスッと明るくなりました。
ホストは蒼い実のアオツヅラフジのようで、確かにこれがぎりぎり、これより明るくなったらホストより目立ちすぎますよ。
蛾の仲間の検索のページへ
|