猪目(クロクモヤガ)




翅の紋はその位置で呼び方があります。                                      
だいたい翅の中央当たりにあるものを
腎状紋と言い、クロクモヤガハート型の腎状紋です。
薄黄色で縁取られてくっきりですが、翅が重なってハートが
一つしか見えないこともあります。

 このクロクモヤガと同じハート型の紋様は昔から神社やお寺、瓦や家具などにも使われています。
猪目(いのめ)と言って火伏せの神さまのの目をモチーフにした紋様です。
こんな紋様を持つ蛾はたくさんあるのですが、
クロクモヤガは年1化、春先に現れたあと、夏眠した後秋にまた現れます。
そのため、クロクモヤガ
の猪目(いのめ)紋様との遭遇はラッキーハートです。

今年はイノシシ(亥)年、この切り抜きは猪目になっていませんが、
耳をハート型にして猪目ならず猪耳にしてみました。
また、猪の子供はウリ坊と呼ばれ、そっくりで区別がつかないウリ二つの例えですが、
内に秘めた個性を認めてもらえるような一年であればと、世界中に二つと無いウリ坊達を付けました。

そして、もちろん毎年最初のページを飾ってくれるのが義妹の編み人形です。
今年も可愛い!!


                                 蛾の仲間の検索のページへ
                                   工房”はなむし”のページへ

トゲヒゲトラカミキリのページへ       アカキリバのページへ