紅い葉な(ポインセチア)
|
|
ポインセチアの赤は葉っぱではなくて苟(ほう=花のがくが変化したもの)、だから極端な短日植物のポインセチアを日当たりの良い庭に植えておくと、クリスマスになっても緑の葉っぱのまんま。 |
|
〈下段はモミジの紅葉と花の赤、そしてピンクの種子です。〉 |
〈このような紅葉については、ロドキサンチンという色素が蓄積するためといわれています。〉 |
冬に赤くなる苔にアカイチイゴケがあります。胞子の柄も赤いみたいです。 |
赤くなくても随分蛇なのに、さらに怖くなるのが、ジャゴケの赤です。![]() ![]() |