ペッタン(モチツツジ)
花を摘んで衣服や帽子にペッタン モチツツジの葉や花柄は毛深くて、しかもそこからベタベタが分泌されます。 名前の由来はそのネバネバが鳥もちを連想させることからとのこと。
春一番に咲くモチツツジですが、これはちょっと弱々しい感じのモチツツジ。 秋によく見かける狂い咲き。
龍門山で見かけた彩咲きの変異種の「花車」 ツツジは花が筒状に咲くから筒ジなのに、これじゃ筒が壊れています。