だんだん(キキョウソウ)
マナカナ〈白浜町の三倉さんとは関係ありそっ〉の「だんだん」とは関係ありませんが、ダンダンキキョウとも呼ばれるキキョウソウ。 抱き葉が段々につくのでそう呼ばれるようです。
初見が1931年の横浜という北米からきた帰化植物。 和歌山では紀ノ川の河川敷に少し見られるくらいのまだまだ珍しい植物ですが、 スミレやカタバミ等と同じように通常の受粉花に加え自家受粉の閉鎖花もつける繁殖旺盛な花なので 和歌山でも「だんだん」増えてきそうです。 ほ〜ら各段々には種子がいっ〜ぱい・・・。