秋になると畑に小さな白い花をつけた草がたくさん見られます。
畑作業をするときは汗をかくので、基本カメラは持ってきていなくて、
しかも草はここから逃げないだろうということで、いままでスルーしてたけど、
いざレンズを向けると花が小さすぎてピント合わせが大変なフタバムグラです。

やっぱりうまく撮れなかったけれど、可愛い4弁の白い花です。
フタバムグラは果柄が1〜3mmと短くて茎にくっついているようですが、
ここのは少し長いナガエフタバムグラのようです。
撮ってみて初めて確認できました。スルーしちゃダメですね。
なお、ナガエフタバムグラを変種として紹介してるサイトもありますが、
長さの変化は連続的として区別しないということもあるようです。
白い花の検索のページへ
|