ケツメイシといえば、男性4人のヒップホップグループ。メンバーが薬科大学卒業とか。
エビスグサの種子を漢方で「ケツメイシ(決明子)」、煎じたものが、「ハブ茶」。
決明とは明を決ひらく、すなわち目の疲れに効果があるといわれます。
便秘の改善にも効能があり、効能からいえば「尻目医師」と変換するのが正しいカモ・・・・。
「ハブ茶」の原料はもともと「ハブソウ」という葉の先端が細い別の種類の薬草で、
いつのまにか丸い葉っぱの「エビスグサ」の種子と入れ替わったようです。
ちなみにエビスグサの名は、「夷(えびす)の国」、つまり異国から渡来したという意味。
〈エビスグサはアメリカ原産〉
|