和歌山城公園動物園で見つけたウサギさん(?)はマーラ
マーラもウサギさんのように1匹2匹じゃなくて1羽2羽と数えればいいんでしょうか・・・?
マーラとカピバラが一緒のここはネズミさんのコーナーでした。
マーラはウサギの仲間ではなくマーラとカピバラはげっ歯目テンジクネズミ科、
昔、ヘビに追いかけられたドブネズミが屋根から目の前に飛び降りてきたときのこと、
ネズミがとても大きく見えてビックリでした。
カピバラもマーラも普通のネズミよりずいぶん大きいのでこんなのに遭遇したら
アラッマーラカピバラビックリでしょうね。なお、カピバラは世界で一番大きなネズミさん。
マーラやカピバラは、ウサギさんに似てても、耳がそんなに大きくないようです。
それで、マーラの耳を大きくしてみたら下段のようなウサギさんになりました。(ピョンピョン!!)
耳をたてるのも、たまには片方だけにして
すぐにググルのもほどほどに、フェイクが飛び交う世の中で
自分なりに情報が整理できたらと思ってます。
マーラを1羽2羽と数えるようなことがないように・・・。
そんなことを言ってたら義妹から可愛いウサギちゃんが届きました。さっそく一緒に並んでポーズ!!

立ち上がったウサギさんは大きくとも恐くありません。
優しい温かさに包まれました。
ほ乳類の検索のページへ
工房はなむしのページへ
|