答えはノーです。 
鮮やかな紅色の新芽がアカメガシワの由来です。
この新芽はしばらくすると紅色が薄くなり、やがて緑になってしまいますが、
紅色は新芽に付いたヒゲの色で、このヒゲが抜け落ちるためです。
また、アカメガシワは虫に花粉を運んでもらう虫媒花だから風媒花のように花粉症で眼が赤くなる心配はありません。
アカメガシワのように、人工で切り開いた斜面や崩壊地など開けたところに最初に生えてくる樹をパイオニア樹木といいます。
アカメガシワと同じく、ヌルデやクサギやネムノキなどもパイオニア樹木です。
パイオニア樹木によって日陰ができると続いていろんな植物も生え森林となっていきます。
|