道の駅日高川龍游(日産リーフ)
電気自動車「日産リーフ」の試乗体験 |
|
翌日は、夏の花や虫探しを想定して、龍神まで・・・。 前日の経験から途中で充電が必要です。 充電スポット地図では、道の駅「水の郷日高川 龍游」に高速充電施設がある予定です。 消費電力を押さえるため、エアコンの代わりにシートヒーターにしての出発です。 でも足元が寒い、すぐエアコンをONにしてしまいました。 龍游館の横を通ると、充電器が見えます。 電池残量は30%ほどでしたが、今入れると帰りに余裕がなくなります。 もう少しドライブしてみようと日高川を上ってみました。 ところがすぐに20%以下になり、充電警告です。 こうなると不安が膨らんできました。 もし、龍游館の充電器に支障があれば、SanPin中津まで行かなければなりませんが、多分20km以上離れています。 充電できました。〈不安解消!!〉 しかも無料です。 でも、ここのは急速充電とはいえ、約1時間もかかってしまいました。 |
|
充電中は、近くの散策です。夏なら日高川まで歩いて、河原の調査ですが、 |