なが~い(コミヤマミズオドリハマキモドキ)
小さいくせに長~い名前のコミヤマミズオドリハマキモドキ。 〈注;同定に誤りがなければ・・・〉 チョカチョカッと忙しく何を捜しているのか落ち着かない蛾。 動いてくれないとゴミとしか見えない。
ミズはイラクサ科の植物で、山菜として有名。 ミズはウワバミソウとも言われ、ヘビの出そうなところにはえているからとか、大蛇が食べ過ぎたときの胃腸薬だとかの話がある。 しかし、近く(白浜町)でミズはみあたりません。たぶん食草は同じイラクサ科はマオでしょうか。 〈下段のミズの画像は、花園村で撮ったもの〉