政権交代(トガサワラ)

今やトガサワラは紀伊半島と四国の一部にしか
自生していないとのこと。
〈和歌山では水上や笠塔、要害森山の山頂付近が自生地です〉
しかし、遠い昔にはそこら中でブイブイいわせてたと思いますが、
時代が変わったということでしょうか。

下段画像のようにトガ(ツガ)に葉っぱが似て、右画像のように材がサワラに似ているということでトガサワラと呼ばれます。
名前の付け方が今や取って代わられた二つの名前を合わせた政党みたいです。

〈参考;米松材〉
そのサワラに似ているのが同じトガサワラ属の米松材

トガサワラ(葉表)
葉の先が二つに分かれ、枝先に向かって曲がっています。
お高くて怖かったけどなんとか撮影成功!!

ツガ
葉が短く、その葉の曲がりは枝先とは別々の反対方向に。

ツクバネウツギのページへ