3年前の真夏、売れ残って片隅に置かれ、ディスカウントされたブドウ(巨峰)を購入
チカラのない苗木でしたが9月に入ると蔓を伸ばしてきました。
あわてて誘引棚を設置しましたが、伸びたのはこの後少しだけ、棚はあわてすぎでした。
翌春遅く芽が膨らんできました。でもこの辺のデジリ易い低い位置の芽は掻き取ることになると思います。
ずいぶん水分を吸い上げているのでしょう。芽からしみでた水滴がきれいです。 しばらくすると葉っぱも開いてきて、小さな花芽も見えます。
いっぱい実らせようと最上部の芽は上部に誘引しましたが、花芽がついていません。
そのため、掻き取る予定だった低い位置の花芽は今年の試食のため残すことにしました。
 実が付きました。一応、新聞紙で袋掛けをやりました。

8月はじめ。実の数は少なめですがパンパンに張った実を恐る恐る試食です。
甘い!! こりゃ今後肥料もやらなくちゃ。
そして、植栽後3年目、今年の夏です。棚にはたくさんのブドウがゆらゆら。
種子や種の検索のページへ
|