痩せられるかも?!(オオマリコケムシ)


こんなのが池にいっぱい

コンニャクのような柔コそうな固まりが、紀の川市内の池に大量!!
なんだろう。まさか地球外生物ではないだろうか。

触ってみると弾力があり表面はヌルヌル、しかも触った手がいつまでも生臭い。
ますます怪しい!!



オオマリコケムシ
とのこと。


(;¬_¬)アップじゃさらに 怪しい

黒い点が個虫で、個虫が、寒天質を多量に分泌し、これが集まって群体となるらしい。

一見コラーゲンの固まりのようなこの物体、食べられへんやろか?
数年前「探偵ナイトスクープ」で放映されたことがあるらしい。
〈食べられへんことはないが、臭気が強烈とのこと〉
コリャ美しく?痩せられそう!!

しばらく後、紀ノ川でも発見。こちらの方が色が少し薄くてキレイそうでした。
 

トビハゼのページへ       ミズムシのページへ