上左画像の冷凍から戻したばかりのアユは、日置川産、地元で「アイ−獲ってきた」という鮎です。
上右画像は日高川町「サンピン中津」で売っていたアブリ鮎のハケ。落ち鮎を小鷹で捕ったものです。
画像は黄色みを帯びていますが、生きているときには、青味がかった背に銀白色の腹をしています。
各地で放流される湖産アユは成熟が早く、5月末頃からでも友釣りができ喜ばれますが、産卵も早く、孵化して海に下っても高い海水温で死滅し、次年度の遡上には寄与しないとのことです。

鮎はお菓子になっても美味しいですね。
全国でつくられていますが、画像は御坊市内のお菓子屋さんのものです。
|