答えは「イエス」です。
有田市、有田川町は区域面積大小の部の1番目にランクです。
しかし、面積の大小は関係ないですね。
日本全国、同じ場所はどこにもありません。地域の特性を最大限に活かすことが大切かと思います。
下表が市町村の区域面積大→小の一覧です。(単位;ha)
9市 |
21町村 |
9 |
田辺市 |
102,677 |
1 |
有田川町 |
35,177 |
8 |
新宮市 |
25,543 |
2 |
日高川町 |
33,165 |
7 |
紀の川市 |
22,824 |
3 |
古座川町 |
29,452 |
6 |
和歌山市 |
20,923 |
4 |
白浜町 |
20,104 |
5 |
橋本市 |
13,031 |
5 |
那智勝浦町 |
18,345 |
4 |
海南市 |
10,119 |
6 |
すさみ町 |
17,471 |
3 |
御坊市 |
4,393 |
7 |
かつらぎ町 |
15,173 |
2 |
岩出市 |
3,850 |
・・・ |
|
|
1 |
有田市 |
3,692 |
13 |
広川町 |
6,531 |
 |
14 |
上富田町 |
5,749 |
15 |
北山村 |
4,821 |
・・・ |
|
|
19 |
湯浅町 |
2,080 |
20 |
美浜町 |
1,279 |
21 |
太地町 |
596
|
|